貨物軽自動車運送事業FUKURO TRANSPORT | 24時間緊急出動
よくある質問
- 電話一本で直ぐに来てもらえますか?
- はい。待機車両がある場合、日中、深夜に関わらず可能な限り迅速に集荷にお伺いいたします。しかしながら、大変恐縮ではございますが、どうしてもご期待に沿えない場合もございます。
- 依頼はメールやFAXでも良いですか?
- 特にお急ぎではない場合、メールでも大丈夫です。しかし、緊急の場合はお電話をお勧めします。私自身もドライバーですので、輸送中等メールに気付くのが遅れる可能性があります。FAXは事務所にいない場合確認できませんのでお勧めできません。
- 集荷エリア外の集荷はできませんか?
- 集荷までの時間と納品までの時間を総合的に判断し、可能であればお引き受けいたします。但しお届け先は静岡市近辺、または静岡市を越えた地域とさせていただきます。また、引き取り便の集荷エリアはおおよその目安でございます。集荷エリア外であっても、お引き受け可能な場合がございます。まずはお問い合わせください。
- 見積もりしてもらえますか?
- はい。おおよそでよろしければお見積もりいたします。集荷先のご住所とお届け先のご住所を電話かメールでお伝えください。但し、実車距離を正確に予測することはできません。ご了承ください。
- 予約できますか?
- はい。事前に出荷予定日が分っている場合、早めにご予約いただくことで確実に車両の確保ができます。
- 時間指定は可能ですか?
- はい。集荷・納品どちらも指定可能です。但し集荷から納品までの時間が極端に開いた場合、積み置き料金、または待機料金をご請求する場合がございます。
- 梱包は必要ですか?
- はい。貨物の形状、大きさにもよりますが、一般的に精密機械、壊れやすい貨物、僅かなキズも許されない貨物、汚れている貨物等はお客様に最低限の梱包をしていただく必要があります。それ以外の貨物で梱包が困難な貨物に関しては毛布等で対応いたします。
- 頼めば何台でも来てもらえますか?
- はい。可能な限りご希望の台数を手配いたします。しかしながら待機車両が足りず、お客様のご希望に添えない場合もございます。
- 雨の日の輸送で貨物が濡れることはないですか?
- それぞれ仕様は異なりますが、全車屋根付き(幌付き・コンテナ付き)でございます。雨の日でもご安心ください。
- 冷凍・冷蔵の貨物は運べますか?
- 申し訳ございません。弊社は冷凍貨物・冷蔵貨物を取り扱っておりません。
- 定期的に輸送する貨物を一度見に来てもらえますか?
- はい。継続利用をご希望の場合、一度御社に訪問させていただき貨物の確認や詳細のお話をさせていただきます。
- 依頼をする際、事前に用意するものは?
- 集荷先とお届け先の情報(会社名・住所・担当部署及び担当者名・担当者の電話番号)が明記された納品書、指示書等をご用意ください。また、大きな工場や、まだ住所が登録されていない建築現場等、納品場所の特定が困難であると事前に予想できる場合、地図や見取り図等を簡単で構いませんので、ご用意していただけると非常に助かります。
- 荷物が破損した場合の保証は?
- 申し訳ございません。即日配送による時間指定はあくまで努力目標であって絶対的な契約事項ではございません。しかしながらお客様がお急ぎなのは重々承知しております。ドライバーは一刻も早くお届けできるよう常に最善を尽くす努力を惜しみませんが、貨物を安全に輸送することを第一に考えます。
- 指定時間に間に合わない時の保証は?
- 申し訳ございません。即日配送による時間指定はあくまで努力目標であって絶対的な契約事項ではありません。しかしながらお客様がお急ぎなのは重々承知しております。ドライバーは一刻も早くお届けできるよう常に最善を尽くす努力を惜しみません。
- 路線便・宅急便との違いは?
- 複数の貨物を混載して輸送する路線便や宅急便に対し、弊社は350kgまでの小口貨物に特化し、ご依頼主様の貨物だけをチャーター輸送する運送会社です。主に緊急性を伴う貨物・時間指定が厳しい貨物・梱包が困難な貨物・繊細な荷扱いが求められる貨物等にご利用いただいております。料金的にも路線便や宅急便に比べ高額になりますので、通常の場合は路線便・宅急便を利用し、緊急時等の困った時に弊社チャーター便を利用する等、上手く使い分けいただければと思います。
- 御社は赤帽さんですか?
- 弊社は赤帽(全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会)の組合員ではございません。
- 赤帽さんとの違いは?
- 軽貨物全般を総称として【赤帽便】と呼ばれることも多く、赤帽と弊社とでは規模が全く違います。しかし、同じ軽自動車を使用した運送業務を行っている観点から、弊社と赤帽はほぼ同様の業務と言えるでしょう。赤帽には赤帽の良さがあり、弊社には弊社の良さがあります。
- 料金は相手先(お届け先)に請求してもらえますか?
- はい。相手先請求も可能でございます。但し、弊社は手形でのお支払いは承っておりません。また、お支払いがお届け完了日の月末から2ヶ月以上の企業様とは大変恐縮ではございますが、お取引をお断りしております。事前にその点のご確認をお願い申し上げます。
- お支払い方法は?
- お届け完了後、後日請求書をお送りいたしますので期日までに銀行振込にてお支払いをお願い申し上げます。期日につきましては配送が完了した月の翌々月の10日迄とさせていただきます。尚、御社と弊社のお支払い条件の相違がございます場合には、双方の合意の上で支払日を変更させていただくことも可能です。
- 料金が高いのは何故?
- お客様にお支払いいただくご利用料金は基本的に片道運賃でございます。車両購入費用、車両の維持費、保険代(自賠責保険・任意保険・貨物損害賠償保険・賠償責任保険)ガソリン代、これら全てがドライバーの負担となります。輸送後は一般道を長時間かけて帰るか、自己負担で高速道路を使用して帰るか、いずれにしても無事に帰庫するまでが私たちの仕事です。過酷な労働に対しての対価は決して高額なものではないことをご理解ください。